■バスキア展

■キュレーター:ディーター.ブッフハート,アソシエイト.キュレーター:アナ.カリーナ.ホフバウワー,小野田裕子,監修:宮下規久朗
■森アーツセンターギャラリー,2019.9.21-11.17
■やっと、バスキアをまとめて観ることができましたね。 でも生涯が短かったせいか作品に巾がない。 途中で終了したような会場構成でした。 彼がブラック・ピカソと言われた理由が分かります。 ピカソに接線を引くように近づいて遠ざかって(死んで)行った。 バスキアはピカソを微分した!?
彼の日本旅行を強調している作品が目に付く。 副題「MAID IN JAPAN」に沿っている。 旅行は彼に影響を与えたようです。 全てをYENでまとめている。 当時の日本はカネを通して見るしかなかったのでしょう。 パゴダは日本の寺院として描いたのかな?
入場時に持物検査がありました。 「写真の起源、英国」(写真美術館)以来です。 「音声ガイドが全員無料!」とあったが期待外れでした。 この美術館は濃密なガイドが多いのですが今回は淡泊です。 作品以外の事をもっと知りたいところですが、今年初めに彼の映画を3本まとめて観ておいたので入り易かった*1。
「・・社員たちもバスキアに魅了され虜になっていた」。 ZOZOの前澤友作が言っています。 彼が123億円で購入した作品はバスキアの心境が詰まっている。 「バスキアの叫び」ですか。 ブックショップでバスキア言葉集を買い忘れてしまった。 W・バロウズの影響はあったのでしょうか?
*1、「バスキア」「バスキアのすべて」「バスキア10代最後のとき」 
*館サイト、https://macg.roppongihills.com/jp/exhibitions/basquiat/index.html