■あしたのひかり ■エキソニモ、インターネットアートへの再接続
■東京都写真美術館,2020.7.28-9.22 □あしたのひかり ■作家:岩根愛,赤鹿麻耶,菱田雄介,原久路,林ナツミ,鈴木麻弓 ■日本の新進作家5人(組)の写真展です。 充実した内容でした。 5人(組)の違いの面白さが飽きさせない。 岩根愛は東北桜と郷土芸能や墓地風景が「象徴としての光」と「いまここを超えていく力」の2テーマをジワッと融合させて迫ってくる。 菱田雄介のビデオは写真の延長ですね。 人物を数十秒動かさないで録る。 その映像は写真を見続けていたような錯覚を残す。 微妙に動く人物の表情や衣服が観る者の心までしっかり届く。 特に北朝鮮や韓国の人々は日々背景まで想像できる。 原久路と林ナツミは少女たちがとても新鮮です。 写真は少女と風景で一組ですが動静の差異に味わいがある。 鈴木麻弓は写真館を営んでいた家族の記録です。 東日本大震災の遺品はバラバラになっても家族がまとまっている。 強い力が働いているのを感じます。 赤鹿麻耶は作品過程も壁に貼り付けている。 メモに肝心なことが隠れているようです。 でも読む気がしない。 なんとか読ませたいですね。 *日本の新進作家vol.17展 *美術館、 https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3815.html □エキソニモ ■作家:千房けん,赤岩やえ ■「エキソニモ」とは千房けんと赤岩やえのアート・ユニット名です。 ネットワークに接続されたソフトとハードの隙間を対象にしている。 多くはパソコンやスマホの誤動作現象を作品に取り込んでいます。 マウスやキーボードを破壊したりキツイ表現が多い。 最新作「UN-DEAD-LINK」はゲーム内キャラクタとピアノが連動しているが、坂本龍一が協力していると聞いて妙に納得。 面白かったのは「HEAVY BODY PAINT」。 これはビデオとペイントを連係させた作品で、微妙な動きがリアルに迫ってくる。 2階展示場「あしたのひかり」の菱田雄介のビデオ作品と手段は違うが方向が似ている。 写真とペイントの違いはあるがビデオの面白い性質を知りました。 *美術館、 https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3817.html