■民藝 Another Kind of Art展
■ディレクター:深澤直人
■2121デザインサイト,2018.11.2-2019.2.24
■ディレクターは日本民藝館館長でもある深澤直人。 配布資料には民藝館初代館長柳宗悦の案内文が載っているの。 一息では読めない3千文字はある。 「民藝(=民衆的工藝)は生活に即した実用品を指すが、・・それらこそ驚くべき美を持っている。 ・・美と生活は深い血縁で結ばれている」。 日々使う器物の美が生活を潤すのね。
机に5個前後の作品を並べて会場に20机ほど散らした構成になっている。 「今 ミヨ イツ 見ルモ」。 いつも「今初めて見る想いで見ること」で美しいものが見えるようになる。 そして「打テヤ モロ手ヲ」。 両手を打って美を喜べば生活は輝く、たとえ一枚の布一個の壺でも。 柳宗悦の二つの言葉を実践した深澤直人の文章が全ての机に書いてある。 生活の中で使うことを想像しながらみていくと喜びがやってくる。 うん、工芸の力ね。
映像は2点。 一つは日本各地の竹細工・染料・陶器など工芸品作成現場と関係者のインタビュー。 もう一つはマーティ・グロス「日用品をつくる1889-1961」の記録映像。 両方観れば作品がずっと近くなる。 「明日への生活」を民藝が豊かにすることは確かよ。
*美術館、http://www.2121designsight.jp/program/mingei/
■2121デザインサイト,2018.11.2-2019.2.24
■ディレクターは日本民藝館館長でもある深澤直人。 配布資料には民藝館初代館長柳宗悦の案内文が載っているの。 一息では読めない3千文字はある。 「民藝(=民衆的工藝)は生活に即した実用品を指すが、・・それらこそ驚くべき美を持っている。 ・・美と生活は深い血縁で結ばれている」。 日々使う器物の美が生活を潤すのね。
机に5個前後の作品を並べて会場に20机ほど散らした構成になっている。 「今 ミヨ イツ 見ルモ」。 いつも「今初めて見る想いで見ること」で美しいものが見えるようになる。 そして「打テヤ モロ手ヲ」。 両手を打って美を喜べば生活は輝く、たとえ一枚の布一個の壺でも。 柳宗悦の二つの言葉を実践した深澤直人の文章が全ての机に書いてある。 生活の中で使うことを想像しながらみていくと喜びがやってくる。 うん、工芸の力ね。
映像は2点。 一つは日本各地の竹細工・染料・陶器など工芸品作成現場と関係者のインタビュー。 もう一つはマーティ・グロス「日用品をつくる1889-1961」の記録映像。 両方観れば作品がずっと近くなる。 「明日への生活」を民藝が豊かにすることは確かよ。
*美術館、http://www.2121designsight.jp/program/mingei/