■新しい建築の当事者たち
■作家:井上岳,大西麻貴,桐圭佑,工藤浩平,隈祥平,小林広美,小俣裕亮,小室舞,金野千恵ほか ■TOTOギャラリー間,2025.7.24-10.19 ■大阪万博公式カタログを入手したにも関わらず未だ夢洲に行っていない。 この暑さと混雑情報に躊躇している。 <行力>が減衰している。 行力とは仏教用語ではなく、今はやりの移動力として使いたい。 当展は万博会場内の休息所・イベントステージ・トイレなどの小規模施設の作品展である。 会場は混み合っていた。 若者が多い。 まだ夏休みかな? 全20の個性ある作品の内訳は、トイレが8点、休息所4点、残りはステージ等である。 多くが資料と模型そして映像で紹介される。 また若き設計者たちが当事者となり万博の表裏を語り未来をみつめている。 作品を目の前にしていると夢洲へ行きたくなってきた。 <行力>が沸いてきたぞ! *美術館、 https://jp.toto.com/gallerma/ex250724/top/